T.S 有限会社ティー・エス 今日の笑顔が未来につながる

有限会社ティー・エスはデイホーム・サービス付き高齢者住宅・小規模多機能型居宅介護事業所を展開しています。

Yoshiizumiの部屋居心地のブログ

生きることは、与えること

本日から、札幌雪祭りだそうです。

ここ何年かは、雪不足といいつつ・・・帳尻が合う

 

現在函館は、雪です。 新雪を踏むと「キュッ、キュッ」と音がして(食器洗剤ではないですよ)、子どものころはワクワクしていました。

今でも変わりません・・・

 

ちょっとしたトラブルでワクワクする

 

吉泉 晶です

ashiato_1024

 

多くの人が、与えられること

受け取ることを考えます

 

本当は、与えることが先なのですが・・・

どうしても、自分というコップの水が不足してしまうために・・・ギブミーになってしまいます

 

 

こんな話があります

 

ある夫婦

夫は「妻が冷たい、いつしかめっ面」といいます

妻は「夫が愛してくれない、やさしくしてくれない」といいます

 

お互い、仲良く、愛し愛され生きたいことを望んでいます

しかし、その話からよく考えてみると

 

お互いに 「愛されること」 を優先的に考えているのです

 

 

そんなことでは、長続きするはずがありません

100年の恋も愛も冷めてしまいます

 

人間関係の縮図の根っこは、ほとんど同じです

 

まずは、与えること

 

でも、自分でもっていなければ与えられません

 

自分が足りてないのに、与えてしまうと、「損得勘定」が始まります

 

「自分が与えたのだから、次はあなたの番」・・・それでは、人間関係が良くなるわけはありません

人間関係は冷め、相手は離れていきます

 

夫婦の例をあげましたが、職場や友人関係も同じです

 

 

 

人間関係は、作物に例えられることがあります

 

土を耕し、種をまきます

 

水や肥料を与えながら、日照りや、雨風などの自然に耐えられるよう面倒を見ます

 

そして、大切に成長を見守ります

 

そうして、実をつけたり、花を咲かせたりします

 

種まいて、「後よろしく」では、応えてくれません

 

 

相手のことを思うから、自分も成長し満たされる

自身が満たされてないから、与えてもらうことばかりを考えるのでは、疲れます

 

自分は自分で満たす

相手に満たされてほしいから、自分も満たされる・・・

 

まずは、自分という土を耕す

どういう自分? 私は、〇〇 私は、〇〇

 

どうしても自分の欠点に目がいってしまう・・・

でも、無理に肯定的にならなくてOkです

 

そんな自分もいるよねぇ~

そんな自分にOKを出せるようになることが大切

 

良い、悪いではなく、

自分を本気で分析・・・   長所、短所ではなく、悪い出来事の場面で、その習慣が出ただけ、タイミングの問題

 

自分の境界線のほんの少し横に、大きな気づきがあります!

 

 

 

 

2016年Yoshiizumi定期セミナー

2016年 2月23日 火曜日 19:00~

「人間関係を高める!」  20名限定 参加費1,000円

2016年 4月12日 火曜日 19:00~

「自信のつけかた」(仮) 20名限定 参加費1,000円

 

 

 

 

 

 

 

ページの上に戻る