T.S 有限会社ティー・エス 今日の笑顔が未来につながる

有限会社ティー・エスはデイホーム・サービス付き高齢者住宅・小規模多機能型居宅介護事業所を展開しています。

Yoshiizumiの部屋居心地のブログ

いいことだとは知っている・・・

函館は大雪に見舞われました

「わぁひどいなぁ 雪降りすぎだ!」

で、不機嫌になるのかご機嫌になるのか

あなたの心次第です

 

全ては、意味づけ!

 

吉泉 晶です

LP_20160729_03

「ひとには思いやりをもった方がいい」
「ひとを理解しよう」

誰に聞いても

「確かに」「もちろんだよね」と

納得してもらえそうなことです。

しかし、

わたしたちは常に思いやりを持てているでしょうか?

学生時代でも、仕事でも

相手のの立場になって考えなさいと、

役職がうえになり

マネジメントなどでも、

部下の立場になって考えなさいと言われます

恋愛や夫婦関係などあらゆる人間関係の場面で・・・

つまり、

人間関係において思いやりを持つ、相手を理解する

というのは、普段からあちらこちらで言われていますし

十分に理解はしていることでもあります 。

しかし、

知識としては知っていることも

実際に行動としてできるかどうかは別ではないでしょうか?

 

ましてや、

自分にはできていないのに

他者を指摘することはよくあることです

 

わかっていても
思いやりを持てるときもあれば、持てないときもあります。

目の前のひとが困っていても、

手をさしのべることができなかったり

わかっていても行動を取れないときがあります。

それは決して、相手が気に食わないとか、

憎んでいるとかいう理由ではありません

簡単に言うと、

まさに自分の心の状態が不機嫌だからと言えます。

 

自分の機嫌が悪いと、

他者を理解しようとか、

思いやりを持った方がいいと頭では分かっていても、

その行動が取れません 。

わたしたちは

相手に対して思いやりを持てるときもあるし、
しかし、思いやれないときもあわけです。

これは、

知識として、

知っているか知らないかの違いではなく、

自分の感情がご機嫌か、不機嫌かの違いです。

このように、

わたしたちは、

自分の知識として「こうした方がいい」ということを、

自分の気分次第で簡単に裏切ってしまうのです

一旦自分を裏切ってしまうと、

今度は言い訳探しを始めます。

自分の知識を裏切った行為を

正当化しようします

 

 

その理由は,

 

脳は、結論を出さないと次に進めないからです

 

 

人には思いやりを持った方がいい

人には優しくした方がいい

人は大事にした方がいい

人には礼儀正しくした方がいい

人には親切にした方がいい

 

 

 

わたしたちは知識としてたくさんの

「〇〇した方がいい」ということを知っていますが、

それができるかどうかは、

結局のところ心の状態で左右される

ということです。

 

気分は、自分で決められます。

 

そのヒントは、セミナーなどで解説しています

 

その道具をどう使うかを決めるのは自分次第

 

いいもの、わるいもの

があるわけではなく。

どうあなたが使うのか

あなた自身が心の状態をどう決めるか

 

いい人 わるい人

できる人、できない人

がいるわけではなく

心の状態によって、自分の都合が

良いのか悪いのか

という、あなたの心の状態の判断で決まります

 

今日もご機嫌で行こう!!

 

 

読んでくれてありがとうございます

 

 

 

今日もやり切った!という人生を!

応援しています!

 

 

次回のセミナーは!

第26回 Yoshiizumi定期セミナー

2018年 11月14日 火曜日 19:00~

「成長の実感~自分の成長戦略を考える~」

20名限定 参加費1,000円

 

 

 

ページの上に戻る