採用情報
なにかと気になる職場環境
ティー・エスの育成システム
企業理念
響き合い・感動を分かち合える企業へ
2021年度 テーマ
そうだ、やろう!今だ‼
行動指針
- ・安全で安心な環境を築き、護る
- ・礼儀正しく、思いやりをもって丁寧に行動する
- ・幸せを提供し、喜びを分かち合う
- ・仲間を大切にし、想いやり尊敬し、進んで協力し感謝する
- ・積極的に提案し、スキルアップに励む
- ・資源を大切にし、無駄をなくす行動をする
- ・信用と信頼を柱とし、誠実にひとりの人を大切にする
- ・会社を規範として、向上し続ける
- ・笑顔で楽しみながら仕事をする
![]() |
![]() |
サービス付き 高齢者住宅こなつ |
安心住宅 こはる |
![]() |
![]() |
デイホーム ひまわり | 小規模多機能型居宅 介護事業所 ひまわり |
人材育成
それぞれが仕事をとおし、自己成長しながら自己実現すること。
企業理念を中心にチームの在り方、自分自身の在り方を追求しています。
そのため、ティー・エスでは次のシステムで、職員一人ひとりが誇りを持って働いていけるよう、人材育成を行いスキルアップを目指します。

※チャレンジシートとは?…目標を達成するために、何を、いつまで、どのようにして、どんな結果を得たいのか、目標を設定することで、行動に移しやすくします。普段の日常的な行動習慣から見直し、目標達成に向け取り組みます。
資格取得などのサポート体制
介護職員初任者研修(随時)
トータルサポートカレッジ 運営:(有)ティー・エス
![]() |
![]() |
初任者研修の様子 |
各介護講座・研修実施(随時)
無料介護講座、介護フォロー研修等
![]() |
|
介護講座の様子 |
社内研修
新人研修(随時)
入社1~2年の職員が参加し、会社理念や会社の特徴、各事業所の特徴・取組みなどを知り、会社の仕組みを学びます。2年以上の職員も、希望者は参加できます。
理念研修(2ヶ月に1回)
各事業所のリーダーをはじめとして、40~50名の職員が参加します。 会社理念を中心に、何のために・どこに向かおうとしているのかを共通の目的として、チームの在り方や自分自身の在り方など、5~6名のグループに分かれ個人ワーク⇒グループで共有⇒発表の流れで行います。別の事業所の職員とも顔を合わせ話が出来る場でもあり、また社長も出席し職員へ話をしていただいています。

理念研修の様子
希望者研修(随時)
全職員対象で、介護ケアに関する事の他に、仕事をしていく上で大切な事など、その時の状況に合わせた内容で行っています。
キックオフ会議(年1回3月)
各事業所が集まり、春に掲げた目標に対して、1年間取り組んだ成果・ 結果を発表します。また、来年度の目標に対してどのような取り組みをしていくか、そしてどのような結果出すかを発表します。事業所別で最 優秀賞・優秀賞、個人賞で優秀職員賞の表彰があります。

キックオフ会議の様子